本業はどっち?
最近のSAHATはヨガ屋さんみたくなってますが
もともとはタイ式マッサージ屋なんです
ご存知でしたか?
Q 本業は?
A はい。私はタイ式セラピストです
東京やタイでマッサージの勉強をして、いろんなお店で働き
2006年に2F SAHATをOPENしました。
Q 2Fではどんなことをやっているの?
A とろけそうなぐらい気持ちのいいことです
Q タイ式マッサージって?
A 二人でするヨガです。
ヨガのクラスでアーサナや、ストレッチのお手伝いをしています。
そう、ずーっとああいうことをさせていただくのがタイ式マッサージです。
ヨガと違うのは、お客様は寝てるだけ
ってことです。
Q ヨガクラスにも行ったことがないので、もっと具体的に
A 知らず知らずに、私たちの身体には、緊張が残っていたり
かたよった使い方で、凝っていたりします。
それを、足先から少しずつ少しずつ、疲れをほぐし、伸ばし、流していきます。
最後には頭のてっぺんまでじっくり施術させていただきます。
Q タイ式リラクゼーションって?
A 私が、受けたいな~
と思うメニューを作ってみました。
下半身はじっくり深いストレッチで疲れを取り
上半身は、OILマッサージで疲れを流していきます。
背中の指圧って受けててしんどいんですよね。ムネが苦しいというか
そこで、OILを使って気持ちよくマッサージしていきます。
タイ式のいいところと、OILマッサージのいいところを
ブレンドした当店オリジナルのスペシャルメニュー
なのです。
マッサージ好きの私が太鼓判を押すぜったい気持ちいいメニューです
施術が終わると身体だけじゃなくて、不思議と心も軽くなっているのが
これまたヨガと似ているところですね
ゆったりリラックスしてお疲れを取りたいとき
人任せで甘えたいときに、ぜひいらしてください
タイ式サロン&ヨガスタジオ SAHAT(さはっと)
PCサイト→
携帯サイト→
予約状況もUPしてます。
0770-24-4462
もともとはタイ式マッサージ屋なんです

Q 本業は?
A はい。私はタイ式セラピストです

東京やタイでマッサージの勉強をして、いろんなお店で働き
2006年に2F SAHATをOPENしました。
Q 2Fではどんなことをやっているの?
A とろけそうなぐらい気持ちのいいことです

Q タイ式マッサージって?
A 二人でするヨガです。
ヨガのクラスでアーサナや、ストレッチのお手伝いをしています。
そう、ずーっとああいうことをさせていただくのがタイ式マッサージです。
ヨガと違うのは、お客様は寝てるだけ

Q ヨガクラスにも行ったことがないので、もっと具体的に
A 知らず知らずに、私たちの身体には、緊張が残っていたり
かたよった使い方で、凝っていたりします。
それを、足先から少しずつ少しずつ、疲れをほぐし、伸ばし、流していきます。
最後には頭のてっぺんまでじっくり施術させていただきます。
Q タイ式リラクゼーションって?
A 私が、受けたいな~

下半身はじっくり深いストレッチで疲れを取り
上半身は、OILマッサージで疲れを流していきます。
背中の指圧って受けててしんどいんですよね。ムネが苦しいというか
そこで、OILを使って気持ちよくマッサージしていきます。
タイ式のいいところと、OILマッサージのいいところを
ブレンドした当店オリジナルのスペシャルメニュー

マッサージ好きの私が太鼓判を押すぜったい気持ちいいメニューです

施術が終わると身体だけじゃなくて、不思議と心も軽くなっているのが
これまたヨガと似ているところですね

ゆったりリラックスしてお疲れを取りたいとき
人任せで甘えたいときに、ぜひいらしてください

タイ式サロン&ヨガスタジオ SAHAT(さはっと)
PCサイト→
携帯サイト→
予約状況もUPしてます。
0770-24-4462
冷え冷え。。。
こんな仕事をしていながら
ワタシってむちゃくちゃ冷え冷え性なのです
毎年、12月が近づくこの頃、手足にしもやけ大発生
今年も日に日に増えてます。
自転車のせいかな~と風の通さない手袋かってみたけどダメでした。。。
"いっつもタンクトップでいるからだよぉ~"と言う声が聞こえてきそう
友達に教えてもらって
こんな本を読んでみました。
分かっちゃいるんだけど、難しいですよね~
30分以上の半身浴、ゆ~っくり30分かけて食事、靴下の4枚以上重ね履き。。。
まぁできるところからはじめていきます
そうそう、しもやけも悪いことではなく
身体の毒だしの一つだそうです
当店のそばの実カイロも冷え対策にGOODです
品薄だったサイズ小を本日4つ製作しました
どうぞご利用ください。
タイ式サロン&ヨガスタジオ SAHAT(さはっと)
PCサイト→
携帯サイト→
予約状況もUPしてます。
0770-24-4462
ワタシってむちゃくちゃ冷え冷え性なのです

毎年、12月が近づくこの頃、手足にしもやけ大発生

今年も日に日に増えてます。
自転車のせいかな~と風の通さない手袋かってみたけどダメでした。。。
"いっつもタンクトップでいるからだよぉ~"と言う声が聞こえてきそう

友達に教えてもらって
こんな本を読んでみました。
分かっちゃいるんだけど、難しいですよね~
30分以上の半身浴、ゆ~っくり30分かけて食事、靴下の4枚以上重ね履き。。。
まぁできるところからはじめていきます

そうそう、しもやけも悪いことではなく
身体の毒だしの一つだそうです

当店のそばの実カイロも冷え対策にGOODです

品薄だったサイズ小を本日4つ製作しました

どうぞご利用ください。
タイ式サロン&ヨガスタジオ SAHAT(さはっと)
PCサイト→
携帯サイト→
予約状況もUPしてます。
0770-24-4462